攻略方法
参考クリアレベル:Lv.29よみのばんにん: なかまよび、かまいたち、バギマ、ザキ、眠り攻撃
ファントム なかまよび、ぶきみなひかり、まひこうげき、イオ、
敵がどんどん増えていきます。
グループがバラバラなので、ブーメラン系の武器やイオラなどの全体攻撃で広くダメージを与えていこう。
ぶきみなひかりで呪文耐性を落とされるので、マジックバリアで対抗しよう。
回復役に麻痺耐性と即死耐性を準備しておこう。
麻痺の準備として まんげつリング、即死への準備として 命の石を持たせるか マホカンタ。
よみのばんにんが比較的危ないので、よみのばんにんを優先して減らすようにしましょう。
ベギラマがあれば よみのばんにんに対して使っていって優先的に削っていくとよいでしょう。
敵のバギマとかまいたちが風属性攻撃なので、風のイヤリングや風の帽子を装備すると有利に戦えるでしょう。
ステータスデータ
よみのばんにん
HP | MP | 攻撃力 | 守備力 | 素早さ | 回避率 |
---|---|---|---|---|---|
559 | 180 | 125 | 176 | 79 | - |
特殊行動 | - |
---|
属性ダメージ耐性 | |
---|---|
弱点 | ギラ系(1.2倍)、デイン系(1.8倍)、炎ブレス系(1.2倍) |
耐性 | 物理攻撃(0.75倍)、イオ系(0.8倍)、ヒャド系(0.8倍)、氷ブレス系(0.5倍) |
妨害効果の成功確率 | |
---|---|
効く | ボミオス [100%] 、ルカニ [100%] (1ターン短縮) 、ルカナン [100%] (1ターン短縮) 、ぶきみなひかり [100%] 、すなけむり [80%] (1ターン短縮) 、やいばくだき [70%] 、マホトラ [65%] 、マヌーサ [60%] (1ターン短縮) 、マホトーン [60%] (1ターン短縮) |
まれに効く | メダパニ [36%] (1ターン短縮) 、らせん打ち [21%] (1ターン短縮) |
効かない | ザキ、ザラキ、ラリホー、バシルーラ、ニフラム、きゅうしょ突き、足ばらい、ねむりアタック、しびれアタック、アサシンアタック、なめまわし、おたけび、ひゃくれつなめ、やけつくいき |
ファントム
HP | MP | 攻撃力 | 守備力 | 素早さ | 回避率 |
---|---|---|---|---|---|
340 | 230 | 108 | 198 | 74 | 8.33% |
特殊行動 | - |
---|
属性ダメージ耐性 | |
---|---|
弱点 | ヒャド系(1.3倍)、デイン系(1.7倍)、氷ブレス系(1.3倍) |
耐性 | 物理攻撃(0.75倍)、メラ系(0.8倍)、ギラ系(0.8倍)、イオ系(0.6倍)、炎ブレス系(0.7倍) |
妨害効果の成功確率 | |
---|---|
効く | ボミオス [100%] 、ルカニ [100%] 、ルカナン [100%] 、マホトラ [100%] 、ぶきみなひかり [100%] 、すなけむり [80%] (1ターン短縮) 、やいばくだき [70%] 、マヌーサ [60%] (1ターン短縮) 、マホトーン [60%] (1ターン短縮) |
まれに効く | メダパニ [36%] (1ターン短縮) 、らせん打ち [21%] (1ターン短縮) |
効かない | ザキ、ザラキ、ラリホー、バシルーラ、ニフラム、きゅうしょ突き、足ばらい、ねむりアタック、しびれアタック、アサシンアタック、なめまわし、おたけび、ひゃくれつなめ、やけつくいき |